ねこになりたい

おふとんと朝の別れをするのが辛い人向けです。正論で殴らず見守ってあげてください。

Excelマクロ覚書 ~行と列の操作編~

図書館で借りてきた某書籍の覚書です。

 

 

【行・列を選択する】

1行をまとめて取得する場合はRowsプロパティを、
1列をまとめて取得する場合はColmnsプロパティを使う。
行・列が連続する場合は、必ず数値をダブルクォーテーションで囲む。

また、指定した行・列を結合する場合はUnionメソッドを使う。

Rows(行番号)

Columns(列番号)

Union(対象列 or 対象行)

Union(Rows(1), Rows(3)).Select  '1行目と3行目を選択する'

【現在のセルがある行(列)を選択する】

指定したセルを含む行全体を取得する場合は、EntireRowプロパティを使う。
指定したセルを含む列全体を取得する場合は、EntireColumnプロパティを使う。

Rangeオブジェクト.EntireRow

Rangeオブジェクト.EntireColumn

Range("B1").EntireRow.Select  'B行を選択する'

【行・列の幅や高さを調節する】

行の高さを調節するにはColumnWidthプロパティ、
列の高さを調節するにはRowHeightプロパティを使う。

Columnsプロパティ.ColumnWidth = 値

Rowsプロパティ.EntireColumn = 値

Columns("B1:10").ColumnWidth = 15  'B1~10行の高さを15ポイントにする'

【行・列の幅や高さを自動調節する】

行・列のサイズを自動調節するには、AutoFitメソッドを使う。

Columnsプロパティ.AutoFit = 値

Rowsプロパティ.AutoFit = 値

Columns("B1:10").AutoFit  'B1~10行の高さを自動調節する'

【行・列を非表示にする】

行・列を非表示にするには、Hiddenプロパティを使う。

Columnsプロパティ.Hidden = True / False

Rowsプロパティ.Hidden = True / False

※指定できる値

True :非表示にする
False :表示する
Columns("B1:10").Hidden = True 'B1~10列を非表示にする'

【行・列を挿入する】

行・列を挿入するにはInsertメソッドを使う。
列の挿入はColumnsプロパティ、行の挿入はRowsプロパティ。

Columnsプロパティ.Insert
Rowsプロパティ.Insert

書式を適用するには、引数CopyOriginを使う。

Rows("10").Insert CopyOrigin := x1FormatFromRightOrBelow '10行目に挿入した後、下(11行目)の書式を適用する'

【行・列を削除する】

指定した行・列を削除するにはDeleteメソッドを使う。

Columnsプロパティ.Delete
Rowsプロパティ.
Delete

Rows("D").Delete  'D行を削除する'