お題「#おうち時間」 部屋の掃除をしていたら、びっしりと書かれた学生時代の手帳。 そして、デジタルカメラに積もり積もった写真が出てきて、気が付いたら8年前から遡って撮った写真と駄文をブログに書いていた。 事の発端は2012年2月の手帳である。 なんだ…
成城石井に売ってた出羽桜のプレミアムバージョン。 味はまろやかで甘口。 時期が時期なだけに、来年も普通に販売してそう。
16、17日あたりの旅行ならざる旅行です。Shine旅行もしくはネ土in旅行ともいう。 後々、手帳を振り返って少なめの脳ミソで書いてるので、細かいことは覚えてないです。 彦根城 中に入るのは有料なので、外から眺めるだけ・・・。 外堀付近 外堀 この辺で路上…
一宮駅にあるイタリアバルに行ってきました。 手軽に酔えたので満足。
楽天ポイント貯めたかったので、少し奮発。 お値段が庶民に優しくないのか、昼時だと空いてる。私も初めて行ったけど、高いから当分行けないと思う…。
ジョジョの奇妙な元曲 第8部(ジョジョリオン) ジョジョの奇妙な元曲 第8部(ジョジョリオン) ようこそ 杜王町へ ソフト&ウェット 定助 東方家に行く カリフォルニア・キング・ベッド 家系図 『ペイズリー・パーク』と『ボーン・ディス・ウェイ』 レモンと…
はやくこうなりたい。 (栄近くの某猫カフェです。ご査収下さいませ) 猫があまりにも美味しそうにご飯を食べるので、私も奮発してみた。
図書館で借りてきた某書籍の覚書です。 【データを抽出する】 【指定した順位までのデータを抽出する】 【重複しないリストを抽出する】 【"年"、"月"で抽出する】 【オートフィルターを解除する】 【データを抽出する】 データを抽出するにはAutoFilterメソ…
図書館で借りてきた某書籍の覚書です。 【並び替える】 【独自のリスト順に並び替える】 【並び替える】 並び替えの設定を行うには、Sortオブジェクトを使うそれぞれメソッドもしくはプロパティを指定する。 Sort.設定 ※設定(メソッド) Apply :並べ替えを実…
図書館で借りてきた某書籍の覚書です。 【空白のある行を削除する】 【重複データを削除する】 【余分な空白を削除する】 【数値のみ削除する】 【空白のある行を削除する】 空白のあるセルがある行を指定して、削除すればよい。空白のあるセルを指定するに…
図書館で借りてきた某書籍の覚書です。 【表全体を選択する】 【取得するセル範囲を変更する】 【新たな入力セルを選択する】 【セルにフリガナを設定する】 【ハイパーリンクを設定する】 【独自のリストを作成する】 【連続するデータを設定する】 【リス…
図書館で借りてきた某書籍の覚書です。 【エラーが発生したときの処理を追加する】 【コードを簡略化する】 【エラーが発生したときの処理を追加する】 想定外のことがあっても処理を続けたい場合は、On Error Resume Nextステートメントを使う。On Error Re…
図書館で借りてきた某書籍の覚書です。 【条件を満たすときに処理を行う】 【条件を満たすときに処理を分岐する】 【条件を満たすときに処理を分岐する2】 【条件が成立している間は処理を繰り返す】 【指定した回数だけ同じ処理を繰り返す】 【条件が成立…
図書館で借りてきた某書籍の覚書です。 キャプチャ貼らないとな・・・忘れる。 【変数を使用する】 【オブジェクト変数を使用する】 【定数を使用する】 【配列を使用する】 【動的配列を使用する】 【変数を使用する】 変数を宣言するには、Dimステートメン…
図書館で借りてきた某書籍の覚書です。にゃ~ん。 【印刷プレビューする】 【余白を設定する】 【印刷位置を設定する】 【指定した枚数分印刷する】 【ヘッダー・フッターの設定をする】 【印刷物にロゴを印刷する】 【印刷範囲の設定をする】 【行タイトル…
図書館で借りてきた某書籍の覚書です。なんか見づらいので、いつか清書します・・・。 【ブックを新規に作成する】 【ブックを開く】 【ブックを保存する】 【ブックをアクティブにする】 【ブックを閉じる】 【PDFとして保存する】 【Excelを終了する】 【…
図書館で借りてきた某書籍の覚書です。 【ワークシートを選択する】 【ワークシートをコピーする】 【ワークシートを移動する】 【ワークシートを削除する】 【ワークシートに名前をつける】 【ワークシートを追加する】 【ワークシートを非表示にする】 【…
図書館で借りてきた某書籍の覚書です。 【行・列を選択する】 【現在のセルがある行(列)を選択する】 【行・列の幅や高さを調節する】 【行・列の幅や高さを自動調節する】 【行・列を非表示にする】 【行・列を挿入する】 【行・列を削除する】 【行・列を…
図書館で借りてきた某書籍の覚書です。 【罫線を設定する】 【セル下側に罫線を設定する】 【罫線の色を設定する】 【罫線の太さを変更する】 【表示形式をカンマ区切りにする】 【表示形式を指定した日付にする】 【セルの塗りつぶしの設定をする】 【セル…
図書館で借りてきた某書籍の覚書です。 【フォントサイズを変更する】 【フォントファミリーを変更する】 【フォントの位置を変更する】 【複数のフォントを結合する】 【文字列を回転する】 【文字列を折り返して表示する】 【文字列を幅の長さに応じて縮小…
図書館で借りてきた某書籍の覚書です。 【セルのデータをコピーする】 【セルのデータを移動する】 【セルを削除する】 【セルを挿入する】 【セルの形式を指定してコピペする】 【値を算出して貼り付ける】 【セルのデータをコピーする】 セルをコピーする…
図書館で借りてきた某書籍の覚書です。 【セルを選択する】 【複数セルを選択する】 【セルに文字列を入力する】 【セルに数値を入力する】 【セルに日付を入力する】 【セルに数式を入力する】 【すべてのデータを削除する】 【書式のみ削除する】 【セルを…
須ヶ口駅〜新清洲駅で人身事故あったらしく、須ヶ口駅から稲沢駅まで移動することに…。 (飲み会帰りで酒に酔っていたせいで、大里駅からタクシー拾おうと本気で考えてました) 現場は案の定、野次馬でごった返していた。 大里駅に着いたとき、たまたま電車が…
ジョジョの奇妙な元曲 第7部(スティール・ボール・ラン) ジョジョの奇妙な元曲 第7部(スティール・ボール・ラン) スティール・ボール・ラン 記者会見 ジャイロ・ツェペリ ジョニィ・ジョースター 1890年9月25日 スタート3時間前 1st. STAGE 15.000メートル…
3月1日が金曜だなんて、旅行好きの妖精が仕込んだ無邪気なイタズラに違いない。 ちくしょう、ここは行動あるのみ。有給申請だ! ハイ、おかげ横丁です。懲りずに行ってきました。 1年ぶりくらいですね。 昼食べた店。名前を忘れてしまった。 おかげ横丁は様…
仕事の帰りに寄ってきました。 台湾混ぜそばの店に行くのは初めて。 結構昔からある建物だけど、きれいで掃除が行き届いている感じ。
台湾まぜそばの店です。 伏見近くの「くねくね」に行こうとしたら、近くにあった。 台湾まぜそばの店って家の近所にないから嬉しい。 帰りに散歩しながら、名駅の夜景も楽しむ。
一足早いクリスマスソロパーティ。 あ、オイルサーディンの方が良かったかな?
名駅の髙島屋1階のサンタさん。 左右に忙しなく動きます。
はやくこうなりたい